使いそうで、今のところ使わない。
忘れそうなのでメモ。
Uniswapが1200ものアドレスにトークン配布した方法が賢すぎるのでメモ (zenn.dev)
<買い>
https://www.bscscan.com/tx/0xc1a343d832fdac03ea9c168bd20a6fa34b45d78694c36a690b6fc8e0d57d330b
<売り>
https://bscscan.com/tx/0x0ad6648a2ac34eb36304580eba9af01dcde9c20f3d59739053d383368a76a072
3.2BNBが一瞬で14.19BNBに増えた。
pinksale
contract: 0x0896aE129cbD96Bc989551045184e9cDfDa8C6C1
https://cryptoworldwar.io/
ローンチ時にプレセールの売り圧が高すぎて、プレセ最速で買っても売り時なし。
92273004.053728182 $GW
メタマスクを使って仮想通貨でベットできる。
ざっと見た感じ、ベットから2%ぐらい手数料が引かれるっぽい?
BNBでベットした場合、内部的にEFUNへスワップしてた。
コントラクトを読んでオッズ計算してるっぽい?
<資金集め>
pinksaleでプレセール後、ローンチ開始。
https://www.pinksale.finance/#/launchpad/0xcabA3b60400bdC7AfB0359816109a013222d7808?chain=BSC
contract: 0x6746e37a756da9e34f0bbf1c0495784ba33b79b4
<ゲーム>
https://app.efun.tech/
<website>
https://binahero.com/#/
<telegram>
https://t.me/BinaHero
<check>
https://www.cryptowatchtower.io/tokens/scan/0x78C3AdE403438B37638304F9FbbFB1b76608c1BD/
Danger!!!
<mempool>
https://www.bscscan.com/tx/0xb82d1e283183a2cdbd42fcd3a37a49715aec4cd9f2a721206f8626403797e133
<simplebot>
https://www.bscscan.com/tx/0x2f57ae03ad4be611e3266a1595fc3a4330daab690751d1bb47f1c33f47beaadc
売れない!
https://www.bscscan.com/tx/0xac7fbc1e415e76e5800411048483cf0b1eb0d06647fdb7f62e5775eed5d66887
とりあえずrevokeしとく。
https://app.unrekt.net/
時間が経ったら売れるようになった。損したけどw
4BNB -> 0.9BNB
これは20分経ったら売却可能な様子。
dodoでbusd-UDSxcが年利50%ぐらい出てる。
https://scan.curate.style/
独自のX-chainとAvalanchがメイン。
XC-20とERC-20とBEP-20で互換性がある。
準備金とUSDxcは1:1
NFTマーケットで利益を確保する。
https://wannaswap.finance/farm
https://explorer.mainnet.aurora.dev/tx/0xc3df4b7ea5eab81d41eaa26ae8b805b37a91226c58caba3681ad96faac8127ea/internal-transactions
https://github.com/uJhin/python-upbit-client
オプションを付けて解消
pip3 install --use-feature=2020-resolver upbit-client
意外と、pythonで割り込み処理とか書いてなかったので困ったことなかった。
自前で雑に書いたらプロセスを殺したりするのが面倒だった。
環境依存性と堅牢性を考えて下記ライブラリが候補に挙がった。
<<setInterval-python>>
https://github.com/Hzzkygcs/setInterval-python
<<Advanced Python Scheduler>>
https://apscheduler.readthedocs.io/en/latest/index.html
最初は、軽量そうなsetInt-pyを考えたが、
今回は汎用性を考えてapsにしてみる。
なんだコレ?
無駄に出来の良い偽物か?RugDocではLowRiskになってるが・・・
avalanchチェーンで動作。
https://banksy.farm/pre-sale
とりあえず$2買ってみた。
2021/12/17 13:40時点のキャプチャ
これとは無関係だと思うw
https://banksea.finance/
眺めてたら、変なトークン見つけた。
Polygon(matic)
https://tokensniffer.com/token/0xe6669b05be3a526b36a7eb9249a77769ab446b77
(automated audit)95/100 LOW RISK
まともなトークンらしいが・・・
これと関係あるのか?
https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/saitama-inu
https://polygonscan.com/tx/0xaa656e0ab5b4c07d10f062e487b54d8ce26bcd2b56c0c1ded1f7640f52ab384e
そして現在(2021/12/17 11:33)、polygon激重いんだが・・・
DODOでスリッページ3%でSwapしてもすんなりTX通らない事がある。
weth -> matic
polygon(matic)で動かせるのは嬉しい。
ついでにスマートウォレットも作って回してみる。
https://furucombo.app/invest
流動性をスマートウォレットに移す必要がある。
Money Lego関連
https://money-legos.studydefi.com/#/
https://studydefi.com/#/
https://github.com/weili-go/practice-defi-lego
https://defirate.com/
Windows環境、playwrightがインストールしたブラウザなんだが・・・
avastが誤検知したか?
https://apple-geeks.com/idp-generic-detection-54129
"C:\Users\user\AppData\Local\ms-playwright\firefox-1225\firefox\firefox.exe"
"C:\Users\user\AppData\Local\ms-playwright\firefox-1297\firefox\firefox.exe"
"C:\Users\user\AppData\Local\ms-playwright\firefox-1304\firefox\firefox.exe"
オンラインスキャンで試してみる
#1225
https://www.virustotal.com/gui/file/faa4e4b0e9a258c26e7cadd3b6e5a1f6ebc1acb32376d565d2dd456e06010449
#1297
https://www.virustotal.com/gui/file/3e0e27de911313e118af0e76ba8cab671ee73524e5b0d7599e1f0e86c913ce54
#1304
https://www.virustotal.com/gui/file/3e104accd72febcb89212b6618395484c2da2220c416ab9357f5ad86c9554785
全部からTrojan.Heur!.02052023が検出された。
ただ、セキュリティーベンダーのGridinsoftが信頼性が低いそうな・・・
別のスキャンも見てみる。
esetで調べたが、検出されなかった。
だが、しかし!
何かしら送信してるかもしれないので気を付けよう。
https://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/mitoipedia/seika/seika.html
https://www.ipa.go.jp/files/000028799.pdf
期待してたのに、存在すらないじゃないかw
http://open-arch.org/
そして↓とか、成果一覧がわかりにくて探すの大変w
https://deepglyph.app/
これとか凄いんじゃないの?カーネルごと置き換えた方がいいんでないの?
https://www.ipa.go.jp/files/000073283.pdf
https://github.com/4ge32/aeon
大量のログを記録して、期間を指定して高速に抜き出したい。
しかも時間もお金も掛けずに。
mysqlでやろうと思ったけど、量が多すぎて辛い気がしたので、探してみた。
ちなみに15年ぐらい前にmysqlで毎秒に1回、100人ぐらいが追記するのを書いたが、その時は専用マシンを用意してなんとか間に合っていた。
あれから時代も経ったのでmysqlでも行けそうな気がするけど、他の方法を調べる。
Kyoto Tycoonの作者
見た感じ早そう!
ログの記録は多いが、計算する回数は少ないのでpythonで操作する。
https://github.com/estraier/tkrzw-python
だけど、仕様的にvalueで日時範囲抜き出しできないかも・・・(T_T
keyを工夫するか、index貼りなおすか。
https://mikio.hatenablog.com/entry/2020/05/24/014517
ついでに為になる記事。
アンチボットがあるらしい。
初回6万METAVしか買えないらしい。
<流動性提供(Block# 13356015)>
https://bscscan.com/tx/0x16eb386ed3e4c92d9b2a3b6aac851bf13350591a4c3fe1353c16b2d246a09fa7
<最初の買い(Block# 13356017)>
IN: 1.037117201594994309 BNB
OUT: 60,000 METAV
2000GWEI
https://bscscan.com/tx/0xc8afee5e1458999c1b0f00008093b0c25b9a498c3e799907a7ae8dba9504dfa6
<2番目(Block# 13356017)>
こいつ20BNB送ってるのに、INが少ない。
これ、余った分戻されるのかな?
value:20BNB
IN: 1.037117201594994309 BNB
OUT: 60,000 METAV
288GWEI
https://bscscan.com/tx/0xacfcee705d3ea0977f343cdd456d43ba23fb79873d4a931cafa44d10ec202a9f
メモ書き
https://bscscan.com/tx/0xa97b505a863bc30249ae0ab527f5d968a741f272dbe1b0b30af568347ac9b82e
APR 13000%とか出てるので、触ってみた。
Avalanche C Chain
https://iceflake.finance/farms
https://snowtrace.io/token/0x9559873d5b9e0176E923399cBD2863AEa1fB19B9
スワップはfirebird使ってみた。
https://app.firebird.finance/swap
2021/12/10 17:00
スタート flake $50 :usdt $50
Flake価格 1flake = $17
保有flake 2.9
2021/12/11 20:15
Flake価格 1flake = $5
配当 $10
ステーク価値の下落 $-35
利益 $-25
2021/12/11 08:00
1flake = $4.96
配当 $3.9
ステーク価格の下落 -0.8% , $-2.4
-25 -2.4 + 3.9
利益 $-23.5
flakeを預けてflakeで貰うプールもある。となると
flakeが永遠に下がり続けるので、たぶん$-23を取り戻すのは数年じゃ不可能な予感。
俺の大好きな0x(ZRX)、大昔に参加して触ってて価値がほぼ0円(0.00001ぐらい?)の時に1000円分手に入れて、ニュージーランドのCryptopiaに入れてたら破産してた通貨。
派生で複数ネットワーク対応で使えるDEX(分散取引所)が存在してた・・・
対応チェーン: ETHメインネット、BSC、Polygon、Avalanche、Fontom、Celo
利点はMetamaskでネットワーク切替しないで、保有通貨でいくらスワップできるかすぐにわかる。
実際のスワップ時には切り替える必要があるが。
ファーミング一覧に載ってないから知らなかった。
イールドファーミング全盛期のこの時期にファーミングやってないのが残念だが、
抹茶でDODOをBNBにスワップしたTXはこんな感じ
https://bscscan.com/tx/0x35ab709b3624ec64d4afb903fddc85881b09249c7f670bc3f16498b1f601a7fa
やはり流動性を持っていないので、インターフェースだけ用意して各DEXに投げてるだけっぽい。
ちなみにDODOでスワップするとこんな感じ
https://bscscan.com/tx/0x2eb360512435b5cd75ed1c096bad2ecd7d2f7f56983fdcde26260058e4be61fc
https://www.bscscan.com/tx/0x93bd1c80fb5407e85157c56fff5ad0452723722469e365ee3c9296f152e071b4
<トランザクションデータ解析>
method_id: 0xc43c9ef6
data001: 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000080
AMOUNTIN: 0000000000000000000000000000000000000000000000000b9f9e5ae780d47e
AMOUNTOUTMIN: 0000000000000000000000000000000000000000000000000004f61390042ad5
data004: 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001
data005: 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000002
SWAP_FROM: 00000000000000000000000067ee3cb086f8a16f34bee3ca72fad36f7db929e2
data007: 000000000000000000000000eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
869584cd
SWAP_TO: 00000000000000000000000086003b044f70dac0abc80ac8957305b6370893ed
data009: 0000000000000000000000000000000000000000000000f121d869ab61af1b79
糞コインのチャートならpoocoinでできるが、
https://poocoin.app/tokens/0x336173dbc692d735acc2fb7920c9af3ecf812c5b
主要ペアのみで見た目しっかりしてて、何故かリミットオーダーできるのもある。
WBNB/USDTをやろうとしたら、300USDTが最低の取引量だった。
https://bsc.mdex.com/#/referral?id=Yq5toaMs
追記:こんなのもあった。
https://dexbeta.julswap.com/trading/0x848cc416f6ec98c7546e6ad450c1612eb8c95a16
パブリックチェーンでリミットの板だと危ないような気がするのだが、どうだろうか?
やはりこの取引所内の流動性量だけで完結してるっぽ。
これのフロントランが実現可能かテストしたくて触ってみた。
method_id:0x9db34855
https://bscscan.com/address/0x69ab22575d1643b97181ed921a64fb2b41329540
<先出しされている流動性が使用可能になる瞬間>
・pinksaleからトークンコントラクトを得る
・トークンコントラクトからmethod: 0x9db34855の送り先を得る(トークンルーター)
・トークンルーターのコントラクトを逆コンパイルしてデリゲーター(いわゆるファクトリー)アドレスを得る
・デリゲーターアドレスをgethでEVMのメモリマップを監視
<流動性ロックが無い場合>
・pinksaleからトークンコントラクトを得る
・トークンコントラクトからmethod: 0x9db34855の送り先を得る(トークンルーター)
たまに使うけど、忘れそうなのでメモ書き。
<ファーミング一覧>
https://debank.com/
<何のトークンを持っているか>
https://walletnow.net/
<ウォレット>
https://www.xdefi.io/
複数チェーンのトークンを一度に見れる。
<取引所>
https://app.rango.exchange/
簡単にチェーン間でトークンスワップできる。
https://app.dodoex.io/
片方のトークンだけで流動性提供できる。
トークン価格がAMM方式じゃなくPMM方式?(簡単に言うと有利な取引できる)
トークン作成ツールとかいろいろある。
だけどauroraに非対応。
<ネットワークブリッジ>
https://wallet.polygon.technology/
<分散取引所>
https://app.firebird.finance/
https://app.iron.finance/lending
<オーロラチェーン概要>
https://www.aurorachain.io/
<チェーンブリッジ>
https://rainbowbridge.app/transfer
<分散取引所>
https://www.trisolaris.io/#/swap
追記:2021/12/17
https://wannaswap.finance/stake
<トークンコントラクト>
https://explorer.mainnet.aurora.dev/tokens
NEAR: 0xC42C30aC6Cc15faC9bD938618BcaA1a1FaE8501d
TRI: 0xFa94348467f64D5A457F75F8bc40495D33c65aBB
メモ:1TRI = 250円ぐらい
開始: 2021/11/20/06:24:44
https://explorer.mainnet.aurora.dev/tx/0x49313337262b6cefe8223d31256007c9c45a69036d6b37e9d4df6c68a2350268/token-transfers
2021/11/20 21:27 利益 約633円
MediaCreationTool21H2.exe
地味にハマったので忘備録
3つUSBを用意して試した、2つは新品(USB2.0、USB3.0)
<USBメモリを認識しない>
・OSで認識しても、ツールでUSB2.0のメモリを認識しないので、別の USB3.0のメモリを使ったら認識した(以前はこのメモリでもツールで認識してたのだが・・・)
<原因不明のエラー>
このツールの実行中に問題が発生しました
0x9031004A -0xA001B
・書き込み時にエラーになったので、FAT32やNTFSで物理フォーマットしてトライしたがエラー発生
<環境を変えてやってみた>
ほぼ未使用のノートPCで作成。
正常に完了。
<別の方法で作成の案>
isoダウンロードして、rufusとかで書く。
<結論>
メインマシンの環境がよくないらしい・・・
再起動もできないので、再起動したらいけたりするのかも。
諸事情(スワップ系の実験)があって複数ウォレットを管理していた。
送信元の残高を0にして、不要なウォレットを使わないようにしたい。
gasLimit: 21000
gasPrice: 20GWEI
ガス代合計ETH: 0.000042
残高から0.000042ETH引いて送ればOK
【注意】
ガス代安いから、あわててるときはやってはいけない!届くまで1時間以上かかると思う。
とにかくガス代かけたくない!!!
https://etherscan.io/gastracker
現時点の推奨は169GWEIぐらいなんだけど、3000円送るのに、3000円かかるのはムカつく。
全く慌ててないので、何日かかってもいいから届けばよい。
10GWEIでおよそ$2.2ぐらい。
メインネットの最低ガス価格は20GWEIだった気がしたが、しらね。
ロンドンアップデートで低いガス代はひどい目に合いそうだが・・・
https://etherscan.io/tx/0xf75f4fd2d81107cd1734dbfd30aac94c11f11af0326601a6f322c3d7fa2a0783
txhashが生成されるまで(pendingになるまで)10分ぐらいかかったかな?計ってないけど・・・
生成されて、さらに40分経ったけど未だにペンディング中。
この後、承認処理があると考えるとゾッとするwww
全くもってメインネットはガス代高すぎて使いたくないわ、サイドチェーン最高!!
再度ガストラッカーを見てみたら、Low,Ave,Highすべて95GWEIだった。
短時間で変わりすぎ。
追記:10時間経ってもpending中。
雑記: ステーブルペアでAPR600%超えてるんだけど?https://www.trisolaris.io/#/farm/1
アンチボットの仕組みあり。
https://bscscan.com/address/0xb2138ff02dc77cE0E1F122688b4c5EC77271f81c#code
各種ネットワーク対応。こりゃ便利だ
https://github.com/vfat-tools/vfat-tools
自分のウォレットのトランザクションの一覧が見やすい。
各ネットワークのスワップ系ファームを高APYで並び替えできる。
(別ウィンドウで開きます)
https://polygon.farm.army/farm-pools
https://fantom.farm.army/farm-pools
https://kcc.farm.army/farm-pools
https://harmony.farm.army/farm-pools
https://celo.farm.army/farm-pools
https://moonriver.farm.army/farm-pools
↑だけど、スワップ系のファーミングしか載ってない。
Iron financeとかfirebird financeとかがない。
vfat-toolsにはファイナンス系も載ってるので網羅するならこっち。
BTCも遅れない。
eth系も遅れない。
送金上限 100BTCで余力がある。
お客様のアカウントがリスクにさらされる可能性があります。詳細については、カスタマーサポートにお問い合わせください。
なにこれ?
チャットサポートみたいなのにメッセージを日本語で送った。
対応する人が出るわけでもなく、ただ画像とメッセージを投げただけ・・・
https://www.binance.com/ja/chat
チケットNoもでてるし、画像もメッセージも送ったので、抜けようとしたらチャットに再度入りなおす必要があるとの事・・・なんじゃそりゃ、チケットNoあるのに?
しばらく待ったら下記の応答が返ってきた。
あなたのメッセージを受け取り、現在あなたのケースの詳細を処理しています。近日中にカスタマー・サービス担当者からの通知が届きます。その間に、あなたはチャットを終了することができます。お待ち頂きありがとうございます。
チャット終了していいらしい。
その後、バイナンス上で自分のアカウントを見てたら、何やら宣言動画を送るらしい。
予想だけど、入手金を1時間ぐらいで50件以上やったから引っかかったかもしれん。
身分証を持ちながら、名前や送金金額を述べた動画を取って送った。
解除まで2~5営業日かかるらしい・・・まじかよ
MOVR触れないじゃん。
<不具合内容>
チェーン同期が何時まで経っても、最新に追いつかない。
あとちょっとまで追いついても、じばらくすると離されて終わらない。
<環境>
bscのgeth v1.1.3から差分同期オプション(--diffsync)がついた。
つけても、つけなくても、genesis block(頭から同期する)から同期してみた。
現在の最新はv1.1.4
<改善方法>
すべてのチェーンデータを削除(/node ディレクトリごと)
スナップショットをダウンロードして、それから同期する。
https://github.com/binance-chain/bsc-snapshots
以前はリージョン毎のスナップがなかったが、2021/11/02から3つの地域のスナップが取れるようになった。
とりあえず、USでやってみる。
これを、やるとエラーになる。
pip3 install web3
エラー内容
fatal error: Python.h: No such file or directory
#include <Python.h>
gccと下記を入れたらイケた。
sudo yum install python3-devel
TCP / UDP共に開放
port:30303でやってたら何時まで経っても通信しねぇと思ったら、そういやETHの標準ポートからずらしてあるんだよな。
The default p2p port is 30311 and the RPC port is 8575 which is different from Ethereum.
あの悲惨な騒動(2200億円取り付け騒ぎ)から数か月後。
polygon networkのiron financeをもう一度触ってみる。
スワップするならここがいい
Dfynはもちろん、sushiswapよりレートが良い!
https://app.firebird.finance/swap
iron financeのbugで供給量が目減りして、解除できなくなった。
とりあえず、discordでadminに連絡してみたが・・・
もう悲惨すぎて目も当てられない・・・
どんどん目減りしていってないか?!
最終結果、lendしたのに目減りするという悲惨な結果に・・・
$618の金を貸したのに、何故か$113損するとは!!
明らかにバグってる!!!ムカツク!
期待してたのに、もう嫌だ!
開発者に問い合わせたところ、borrow suggest 80%を超えたらダメらしい。
99.8%まで買ってるので0.2%分の清算が入るそうな・・・
清算入っても、プラスにしかならない状態だと伝えると、バグではなく仕様との事。
https://docs.iron.finance/products/ironlend/parameters-analysis
とりあえず見てみよう。
DFYNの流動性がなくて、貸した金が戻ってこない状態。
しかも$470になってる。
$618から考えると$147も損してる。
貸してるだけなのに・・・
泣けてくる
仕方がないので79%のmaticを借りて、すくないmaticでfirebirdでfarmすることにした。
$470の80%だから$376いけるかと思ったが、$75しか借りられない。
なんじゃこりゃ・・・
<必要な予算>
・ライセンス料 $100
・運用資金
推奨:50万円、6通貨
最低:10万、2~3通貨
今の設定だと6通貨で15万ぐらいしか使用していない。(よくわかってない)
設定しだいでは5万円ぐらいからでも出来そうな気がするけど、メリット薄い。
・Binanceで口座を作る
https://accounts.binance.com/ja/register?ref=104496711
・BinanceのAPI発行
右上のプロフィールアイコンからAPIマネジメント
・AI取引ボットを登録する
http://jp.wisewin.vip/#/pages/sign/register?code=jtzglZ
・決済パスワードの設定
最下段のウォレット>右上の歯車>パスワードを支払う
・ライセンスの入金
左上のプロフィールアイコン>私の資産>入金
送付先アドレスが記載されているのでコピー
BinanceからUSDT-TRC20で送金、手数料で$1取られるので、$101を送る感じ。
・ライセンスの購入
最下段>ウォレット>パッケージ購入 100 USDT
・APIの設定をする
・ボットの設定をする
推奨銘柄
AVAX
SOL
ATOM
DOT
FIL
高頻戦略
回数:8
初回:10
買増:4
比率:2
利益:1
サイクル戦略
ロボットを追加
※追加しただけでは、動作していない。
AI有効で上記の設定を起動
あと1個銘柄が余っているので、DOGEとか試してみてもいいかも。
宇宙戦艦みたいな奴。
https://www.cryptoplanet.game/
中国向けに作ってるのか、google playに載せなくていい物が流行ってるのかな?
ブラウザのみでスワイプとか実現してる。
純粋なreactじゃなくpercelで動いてるっぽ・・・
縦画面用に作られてる。
見た目やたら美麗グラフィックだけど、ポリゴン表示ではない。
動画がやたら多い。
2021/09/24 20:00(JST)から販売されるOKEXのDeFi NFT
仕組みがよくわかってないので、まとめてみる。
<売ってる場所>
https://www.okex.com/defi/nft/markets
チェーン:OKEx(イーサリアムの別ネットワーク)
https://xswap.tokenpocket.pro/#/
<下準備>
・OKExのアカウントでログインしてOKTを用意しておく
・OKExに通貨を送る(ETH ethereum ERC-20ネットワーク)
・Funding AccountからTrading AccountにETHを移す
・TradingでOKT(OKEx chain currecy)を用意する(OKBではないので注意)
・OKTを自分のメタマスクに送る
・https://www.okex.com/defi/nft/marketsで何か買おうとしてみるとUSDTをApprove
<買ったもの>
このプロジェクトのMeta Studio
https://www.okex.com/defi/nft/markets/collection/Kollect.cards--Meta-Studio
<症状>
長年RemixOSの起動ループに悩まされた為、一念発起で代替を検討。
恐らくスワップ溜まりまくった状態で電源が切れると、二度と起動できなくなる。
<結論>
Phoenix v3.6.1を使うと割といい。
remixから移行してよい。
==== 以下、実験メモ ====
<Fyde OS>
ChromeOSでAPKが動く。
Windowモード
遅い、当該アプリを複数起動するとOSごとフリーズ
<Phoneix OS v1.6.1 (Based on Android5.1)>
Windowモード(タスクバーからfull screenを解除)
早い
BOOT_COMPLETED検知できず、端末起動時の実行が不可。
ディレクトリ構造みたら、Jideのファイルがあった・・・こいつRemix派生なのか?!
---本命---
<PhoenixOSInstaller_v3.6.1.564_x64 (Android7.1)>
rufusでMBR、ISOモードで書き込み。
パーテーションをbootableのprimary作り、
EXT4でフォーマット、
GRUB2をキャンセル。
GRUBをインスコ。
最強かも、UIも機能も。
autorun、rootモード。
Remixと比べると、やや重いかもしれない?
こいつにVScode android版入れたら、おもしろいかも。
<Linege OS x86>
全画面モードのみ。
機種名は取得するのに、LAN認識せず。
期待したのに、不安定。
<Android x86>
全画面モードのみ。
binanceからSOLに出金できない。
なんで分散台帳なのに、ネットワークトラブルになるんだよ!!
アホじゃねーの!!
バリデーター960個以上あるのに!!!
それか、凄い勢いで資金流入してるから大人の嫌がらせ受けてるのか?
どういうことなんだよ・・・
ケイマン諸島にあるらしい。
https://www.zrlcoin.com/#/
APIも叩けないし、ここにも載ないので、使う価値なし。
https://www.cryptowisser.com/exchanges/
出金できない詐欺かは知らない。
テストすらする気ないわw
USDT入金口座を見たけど、意外にお金入ってるな。
232.40ETH、$151542
https://walletnow.net/account/0x8c7f24f7723f51424554f4056b4505340fafbcf7
とりあえず取引はできると思う。知らんけどw
取引画面見たら、レバレッジ 50倍、100倍しか選択できない(^^;
100%溶かされる奴じゃないかと警戒。
お客様番号を確認しようとした所。
電話をたらい回しにされる。
オペレーターを希望しても、ネットで申し込めとかいわれる・・・
まともに使える番号がコレ
0120-995-005
チャットでしか対応してない。
未払い結果がこれ
令和3年03月分 33,016円
令和3年04月分 22,613円
令和3年05月分 16,356円
令和3年06月分 18,360円
令和3年07月分 22,385円
令和3年08月分 33,228円
令和3年09月分 29,008円
safebuy botの残高履歴を記録してみる。
(2021/09/10 03:20時点)
0x548440dFFB146d51c788AB287093180835238daE
1.055178484531431438 BNB
OpenEthereum3.1.0+
rust1.54
でコンパイルエラーが起こる。
error[E0061]: this function takes 1 argument but 2 arguments were supplied
--> /root/.cargo/registry/src/github.com-1ecc6299db9ec823/logos-derive-0.7.7/src/lib.rs:55:20
rust1.51にするとコンパイル通る・・・
まじ原辰徳!
rustup toolchain add 1.51
rustup default 1.51
gethでpending transactionのEVMトレースをしたところ、やたら遅いのがいた。
Logが500ある。
Binance Transaction Hash (Txhash) Details | BscScan
https://bscscan.com/tx/0x5b703a49525fa8fcd9d794d0098cd13a086098488af7f6a5acde925d13631298
おもちゃ メモ
Moonarch, trading tools for the Binance Smart Chain
golang 1.17からモジュールモードが標準
<初期化>
go mod init hello.go
だが、beegoがビルドできない!
go build hello.go
../go/pkg/mod/github.com/beego/beego/v2@v2.0.0/server/web/staticfile.go:30:2: missing go.sum entry for module providing package github.com/hashicorp/golang-lru (imported by github.com/beego/beego/v2/server/web); to add:
さらにモジュール追加
go get github.com/beego/beego/v2/server/web@v2.0.0
動いた
missing go.sumエラーは
go mod tidy
OK!
debug.traceTransaction("0x3b0837363adcbecf138c58740bf0732ebfc820ff519297f86189f10cde82cf85")
Error: genesis is not traceable
ナニコレ?
EVM callの場所
https://github.com/ethereum/go-ethereum/blob/32516c768ec09e2a71cab5983d2c8b8ae5d92fc7/core/vm/evm.go#L138
EVM opcode
0x73 --- PUSH20(uint160) 20bytes
filterとかpermutationとか。
計ってないけど実行速度、遅い予感が・・・
https://zenn.dev/mattn/books/4c7de85ec42cb44cf285/viewer/d7a43c85d7af6b8da125
エンコードはしない、デコードのみの処理。
simdjson-go(デコードのみ 型必須)
https://github.com/minio/simdjson-go
goccy(最速 汎用型)
https://github.com/goccy/go-json#benchmarks
参考ページ
https://engineering.mercari.com/blog/entry/1599563768-081104c850/
雑に受け取る場合
https://www.kaoriya.net/blog/2016/06/25/
https://dev.classmethod.jp/articles/golang-json-read-and-write/
<quicknodeの推奨オプション>
geth --rpcapi eth,web3,debug,txpool,net,shh,db,admin,debug --rpc --ws --wsapi eth,web3,debug,txpool,net,shh,db,admin,debug --wsorigins localhost --gcmode full --rpcport=8547
<データディレクトリ指定>
sudo ./geth --config ./config.toml --datadir ./node
DLしたコンフィグファイルの設定がおかしい箇所があってwarnningで止まる。
USBなんちゃらエラー
https://docs.binance.org/smart-chain/developer/fullnode.html
横着して飛ばした。
忘れそうなのでメモ
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/ebs-using-volumes.html
いつも忘れるので書いておく。
start /b cmd /k "node buy_loop.js 1 2 3 > a.txt"
<start側>
/bはウィンドウ非表示
/waitで同期
コントラクト処理言語にSolidityを採用。
<WEB IDE>
https://remix.ethereum.org/
<ENS>
イーサリアムのメインネットワーク上の名前?ドメインみたいな奴
https://app.ens.domains/
<Dapps framework>
npm install -g truffle
<参考ページ>
http://kojiryo.com/811/
<rug pull監視>
https://rugdoc.io/
https://poocoin.app/rugcheck
https://www.rugscreen.com/Scan/Certificates
<上場スケジュール>
rugdockerで監査済みの銘柄
https://rugdoc.io/calendar/
https://www.apeoclock.com/launches/
<ネットワークID>
https://chainid.network/
<ETH alarm clock>
https://www.ethereum-alarm-clock.com/
https://github.com/ethereum-alarm-clock/ethereum-alarm-clock
https://www.npmjs.com/package/eac.js-lib
<Full node chain size>
https://etherscan.io/chartsync/chaindefault
<BSC chain>
https://docs.binance.org/smart-chain/developer/fullnode.html
https://geth.ethereum.org/docs/rpc/server
<BSC cloud chain service & mempoolエクスプローラー>
https://etherflow.quiknode.io/
↑BSC mainnet対応/testnet不可、ethers標準対応
https://explorer.blocknative.com/?v=1.24.3&0=ethereum&1=main
https://explorer.blocknative.com/?v=1.24.3&0=ethereum&1=bsc-main&s=%7B%22name%22%3A%22PancakeSwap%22%2C%22address%22%3A%220x05ff2b0db69458a0750badebc4f9e13add608c7f%22%7D
↑BSC対応、動的にhook内容を変更できない
https://infura.io/dashboard/ethereum
↑BSC非対応、ethers標準対応
https://dashboard.alchemyapi.io/signup/app
↑BSC非対応、ethers標準対応
https://chainstack.com/
↑BSC mainnet/testnet対応、ethers標準対応、mempool ok、従量課金
<ポートフォーリオ&revoke>
https://debank.com/
https://app.unrekt.net/
<token list>
binance token contract
https://bscscan.com/address/0xbb4CdB9CBd36B01bD1cBaEBF2De08d9173bc095c
WBNB
https://bscscan.com/token/0xbb4CdB9CBd36B01bD1cBaEBF2De08d9173bc095c
USDT
0x55d398326f99059fF775485246999027B3197955
<front-run 学び>
https://nazariyv.medium.com/crypto-front-running-for-dummies-bed2d4682db0
<sniperbot watcher>
https://poocoin.app/sniper-watcher
<TX input data decorder>
https://lab.miguelmota.com/ethereum-input-data-decoder/example/
https://www.npmjs.com/package/ethereum-input-data-decoder
<pancakeswap pear listener TELGRAM>
https://t.me/PancakeSwapTokenList
https://t.me/degenScanner
<pancakeswap on BSC testnet>
https://pancake.kiemtienonline360.com/#/swap
<cointool>
BSCウォレットを大量作成できる。
https://cointool.app/bnb/bnbCreateWallet
<ETHチェーンクライアント>
業界標準
https://geth.ethereum.org/
OpenEthereum(旧Parity)
https://www.parity.io/technologies/ethereum/
Erigon(旧Turbo geth)
https://github.com/ledgerwatch/erigon
<JSON RPC API test>
https://documenter.getpostman.com/view/4117254/ethereum-json-rpc/RVu7CT5J?version=latest#0cb95dd0-c8f8-407d-99f5-b6a2a0e01cb0
一時的にUSBメモリを潰してしまったので、中身をメモして置く。
Windowsのパスワードリセットなどの復旧ツール
https://trinityhome.org/
まだあるんだ、サイトが死んでなくてよかった。
セクタ計算するのダルいと漁っていたら、こんな物が!
https://dev.classmethod.jp/articles/raspberrypi-compress-backup/
ありがたや~!でもsdcardをUSBに変換するのもってないわ・・・
昔100円ショップで見かけたけど、まだあるんかいな?
<nodejs>
var urlpattern2 = /(http|ftp|https):\/\/[\w-]+(\.[\w-]+)+([\w.,@?^=%&:\/~+#-]*[\w@?^=%&\/~+#-])?/;
<Python>
def FindUrl(string):
# findall() has been used
# with valid conditions for urls in string
regex = r"(?i)\b((?:https?://|www\d{0,3}[.]|[a-z0-9.\-]+[.][a-z]{2,4}/)(?:[^\s()<>]+|\(([^\s()<>]+|(\([^\s()<>]+\)))*\))+(?:\(([^\s()<>]+|(\([^\s()<>]+\)))*\)|[^\s`!()\[\]{};:'\".,<>?«»“”‘’]))"
url = re.findall(regex,string)
#return [x[0] for x in url]
return [x[0] for x in url][0]
ブラウザをarm64のバイナリ持ってくればいいかと思ったが、
そもそもplaywrightがarm64で動作不可能。
<ダメだった環境>
Ubuntu20
Rasbian
<nodejs14>
デフォがver10
sudo apt uinstall nodejs
curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_14.x | sudo -E bash -
sudo apt install nodejs
<VS codeを入れる>
ubuntu20 arm64で排卵・・・insoder buildあるってどっかで聞いたのに・・・
vsossも無理。
ラズパイ標準OSは簡単に入る
sudp apt install code
結論
ラズパイ使うときは標準いれとけて話。
pip3
pip
を実行してみると
sudo apt install python3-pipと言われるが、実行しても失敗。
なんちゃらかんちゃら~ファイルの最後に改行がありません。
とふざけたエラーを吐く。
しかたないので、ゴミを消す。
sudo rm /var/lib/dpkg/info/ubuntu-desktop-minimal.list
sudo rm /var/lib/dpkg/info/ubuntu-desktop-raspi.list
とりあえず動いた。
<ネットワーク>
https://wallet.matic.network/
<ブロックチェーン検索>
https://polygonscan.com/
<gasless modeでmaticに変換可能>
https://exchange.dfyn.network/#/swap
<DeFi matic networkのスワップ>
https://quickswap.exchange/#/swap
https://app.sushi.com/swap
<DEX>
https://polygon.iron.finance/
<備忘録>
NGNBのウォレットを管理してないけど、価格が知りたい。
NBNGがも、そろそろcoinmaketcapに載ると思うが、DEX価格を直調べしたい。
ここを見たら、価格差が3倍になってる。
https://coinarbitragebot.com/ja/price/dogecoin.html
<DOGE/USDT>
bithumb: 0.330954
hitbtc: 0.102437
実際に送金できるのか調べたら、案の定出せない。
https://hitbtc.com/system-monitor
DOGE withdraw: offline
どういうことだってばよ!
<現象>
Windows 20H2にしてから、たまにIMEが効かなくなる。
<原因>
FEPとOSの対象問題が出てる。
2018年7月25のgoogleの規制で、Google Playでマイニングアプリは禁止。
過去のバージョンならできるかと思いテストしてみた。
minergate mobile miner
2.5.0(2018/08/20)
2.4.1(2018/08/20)同じ?
2.3.5(2018/04/31)Min SDKAndroid 4.1.x - Jelly Bean (SDK: 16)
2.4.1移行はインストールすると強制的にアップデートを求められる。
2.3.5は動くっぽい。
他の可能性も調べた。
単なるマイニングプログラムでとりあえず動きそうなAPKはここ
https://github.com/midaslabs/deminer
データ整理をしたら昔の拾い物
ハンデとかそれ系
https://drive.google.com/file/d/12wP391o2dRPBUUnVUrqFZsyPwRPvNN2s/view?usp=sharing
ログファイルをcsvで書き出しつつ見たい。
ファイルを占有すると困るので、excelは無理。
smooth csv 2を思い出し使い実現できたが、テーマが無いのでいまいち見づらい。
探すといいのがあった。
https://www.moderncsv.com/
デフォがダークテーマなので目が疲れない。
行を互い違いに色変えできる。(View>Toggle Shade other row)
’’14
N4120
USB PD
1.2kg
日本語配列
税込み32780円
サブノートとしてコスパ抜群。
これは常に売り続けて欲しい。
夜中に急用でPC必要になってもドンキ行くだけだし!
https://drive.google.com/drive/folders/1VfQM-s3OS1JfY-6pUVHS-dAYJ7BNYrju?usp=sharing
<症状>
node v15.2.1にて、promiseを使用していると、少ない頻度でバグる。
node:internal/process/promises:218
triggerUncaughtException(err, true /* fromPromise */);
^
Error: read ECONNRESET
at TLSWrap.onStreamRead (node:internal/stream_base_commons:213:20) {
errno: -4077,
code: 'ECONNRESET',
syscall: 'read'
}
<改善>
そもそもpromise使うなって話かもしれないが・・・
node v14にすれば解決するっぽい。(未確認)
または下記でいける?
NODE_OPTIONS=--unhandled-rejections=warn npm test
Trustwalletでウォレットをインポートする。
しばらくするとBEP2ネットワーク上のBinance-Peg Ethereumとして認識できる。
とりあえずBinance Smart Chainに変換するしかないっぽい?
しかもガスがSmart Chainで必要なので、微妙に困る。
upbit仕事してないから、リンクがおかしいのでメモ書き。
グローバル版
https://global-docs.upbit.com/reference#assets
https://global-docs.upbit.com/docs/rest-api-
韓国語版
https://docs.upbit.com/docs
ちなみにnodejsのupbitライブラリはゴミなのしかない。
エンドポイントが4種類ある。
韓国、シンガポール、インドネシア、タイ
api.upbit.com, sg-api.upbit.com, id-api.upbit.com, th-api.upbit.com
string yyyy = TimeYear(TimeLocal());
string mm = StringFormat("%02d", TimeMonth(TimeLocal()));
string dd = StringFormat("%02d", TimeDay(TimeLocal()));
filehandle = FileOpen("mylog"+yyyy+mm+dd+".csv", FILE_CSV | FILE_BIN | FILE_READ | FILE_WRITE, ",");
<認証プラグインがunix_socketの時>
いつの忘れるのでメモ。
debianとかだとデフォで認証プラグインがunix_socketになってるので解除
use mysql;
update user set plugin='' where User='root';
flush privileges;
<パスワード認証のハッシュ保存方法が違うとき>
昔の方式に戻す。
ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED WITH mysql_native_password BY 'secret';
ピンクで日本語キーのこの機種は売ってない。
液晶が割れたので、液晶修理屋さんに見積もりしたが断られた。
仕方がなく開けたのでメモ。
画面の全面を外そうとしたが、本体から分離させないと全面のベゼルが外せない。
<元LCDパネル>
型番: tela sl140pb42d1636
ピン形状:超スリムタイプ 30ピン
解像度:1366*768
パネル種類: TF
通信規格がLVDSかeDPかわからない。
それなりに新しいマシンなのでeDPだとは思うが・・・
幅が2.5cmぐらいなので、eDPで確定。
あとはチップ側がFHDを認識するかどうかに掛かってる。
ついでにFHDのIPSにアップグレードしよう。
交換するパーツを探してみた。
Aliexpressだと8000円で送料3000円。
日本のアマゾンだと1万円前後で売ってる。
失敗したとき用の新品を確保。(詐欺サイトにしか見えんが)
https://bathroom.hawaiian-flower.net/index.php?main_page=product_info&products_id=957
ここではパネルがIPSになってる・・・念のためHaoqin公式を見に行ったらIPSの表記が・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0771L54HT/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1
FHDで映ったが、このパネルなぜか右側だけ4ミリもはみ出してるので、筐体に入らない。
パネル側を削るしかないのか?
パネルのシール削ってみたが、ガラスと金属で削るの難しい。
本体のプラ側の出っ張りを削ったら入った。
ノングレアでなかなか映りが良い。満足。
phpからnodejsの結果を取りたかった。
昔もハマった気がするのでメモ。
<原因>
Windowsは、すべて同じコマンドの一部であることを伝える必要があるため、スペースではうまく機能しません。
コマンドパス全体を二重引用符で囲み(シングルは機能しません)、バックスラッシュをスラッシュに置き換える必要があります。
<解決方法1>
$cmd_res = shell_exec("\"C:/Program Files/nodejs/node.exe\" \"C:/workspace/main.js\"");
$cmd_res = shell_exec("node.exe C:\\workspace\\main.js");
laravel livewireいいかも
さらにAlpineJsの組み合わせ
とりあえず、php artisan serveでローカルテストできる。
UIを使いやすくしたいが、choisejsじゃ微妙に足りない・・・
どうしたもんかな・・・
livewireは同一DIV内に書かないと機能しない。
というか、divで切れば複数分離できて超便利!!
docker stop $(docker ps -q)
docker rm $(docker ps -q -a)
docker rmi $(docker images -q)
docker rm `docker ps -a -q`
docker-compose down --rmi all
TeamViewerのライセンス切れでAnydeskを使っていたが、フルスクリーン時のalt+tabが2つ進んでしまう問題がなかなか解消されない。
用途は同一LAN内で使う。
よって現状まともそうなのをチェックしてみた
<条件>
・無料
・フルスクリーン表示
・WinKey
・alt+tab
・半角全角
<結論>
realvncが作ってるVNC connectがまともに使いやすい。
しかも、これルーター超えしてるっぽい。GOOD!!
クライアント:英語キーボード → ホスト:日本語キーボードでも問題なく動作!!
<実験結果>
・Windowsリモートデスクトップ(クラシック)
クライアントの解像度にホストが合わされてしまうので却下
・Windowsリモートデスクトップ(UDP)
↑が回避できると思ったが、実際できず・・・
・ulraVNC
開発が止まっているのか、特殊キー転送できず
・brynhirde(日本製リモートデスクトップ)
フルスクリーン時の挙動と特殊キー転送(設定できるが)がいまいち
今まで2強だった無料RDPが、3強になったといえるだろう。
TeamViewer(一番良いが制限くらうことあり)
AnyDesk(インストールが簡単でPC初心者にオススメしやすい)
VNC connect(セットアップが少し面倒だが、個人的にはAnyDeskを超えた)
puppteer
MSE(MediaSourceExtension)がデフォで有効でない。
動画再生機能
--use-fake-ui-for-media-stream
https://peter.sh/experiments/chromium-command-line-switches/#additional-trust-token-key-commitments
結論
webkitもchromiumもエラーになるので、playwrightでfirefoxでやるのが楽。
Windows10をクリーンインストールしたら、マルチタップが効かない。
中身Lenovoなので下記のSynapticを入れるが意味なし。
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds502969-touchpad-driver-elan-synaptics-alps-for-windows-10-64-bit-notebook
DriverEasyをインストして、Synapticドライバを持ってきて、デバイスマネージャーからドライバの更新、ディスク使用で入れたら動いた。
スワイプスクロール、3本指でタスク切り替えは動作した。
だが、2本指タップで右クリックが動作しない。
Windowsのタッチパッド設定を試みたが、どうやら高精度タッチパッドドライバでないみたい。
他のSynactics高精度ドライバ(n1mgx14w)をいれたが、そもそも認識せず・・・
多分デバイスID違うっぽ・・・NEC余計な事してドライバ用意しないとか、終わってるわ・・・
あきらめて無料版DriverEasyを使ってみる。
Driver Easy | (ドライバーイージー) Free – 日本公式サイト
20個ドライバ不足だったので、ひとつずつ入れてみる。
Intel SM busが認識してない。このバスポートで高精度タッチパッドを制御してる可能性あり。
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/1145
結論:高精度タッチパッドは動作不可
3本指やスクロールは動くが、2本指右クリックが無理。
Synaptics 19.5.10.150
あきらめた
追記(2022/07/29)
win11に更新したついでにDriverEasyで最新ドライバを持ってきたら、高精度タッチパッドの設定が可能に!
2本指タップで右クリックが動く!
動いたドライババージョン:Synaptics 19.5.10.151
型番: HP ENVI x360 Convertible 15-ee0xxx
HP ENVI X360 AMD(15") でテントモードにしても画面の向きが変わらない。
Windowsの画面設定で画面回転ロックがグレーアウトして、変更不可能。
Intelチップセットなら自動検出されるらしいが・・・
できないと不便なので調べてみる。
ライブラリURLが変更になってて読み込めない(vがあるかないか)
importmap.jsonを用意する
deno run --allow-net --allow-read --allow-env --import-map importmap.json --unstable main.ts
巷のライブラリ(っても公式サードパーティ)色々おかしい・・・
最新版で構築しても、仕様変更で動かないことが多々ある。
そして、--import-mapを使う時、--unstableが必須。
一部のライブラリでは、--isolatedModulesをしないと通らない。
だが、--unstableすると、--isolatedModulesが有効にならない!手詰まり!!!
BMAX X15(MaxBook X15)
DISPLAY:15" / CPU:N4120 / MEM:8G / SSD:128G
英語配列、薄型、画面も綺麗、およそ32000円。
Win10 Proなのが地味にありがたい。
VNC connectなら英語キーでもホスト側に正しいキー情報が送られるので、英語配列でもなんとかなるが、ファンクションが使えないのはかなり困る。
fnキーをロック解除したいができない。
・複数キーでロックできなかった
・BIOSで設定項目がなかった
・改造BIOSも見つからなかった
キー割り当てを変えたいが、F6,F7の輝度とかキー割り当てできない。メディアキーとして認識されてない。
AHKで輝度キー押下の検知できない。
PowerToysのKeyboradManagerでも検知不可。
もしかして、windowsのイベントフックしたら可能かもしれない。
TECLASTはfnキーがデフォで無効なのでありがたい。
BMAXノートは今後買わないだろう。
とりあえず不便なので両CTRLとカーソルでタブ移動機能を追加しておいた。
https://drive.google.com/file/d/1svrvF9mTesl8rR53OrwvxIyEujzmk3Tk/view?usp=sharing