2021年4月10日土曜日

ラズパイ3の自動起動

古いの触ったら、どこに書いたか忘れたのでメモ。

/etc/xdg/lxsession/LXDE-pi/autostart



2021年4月1日木曜日

mysql / mariadb のパスワード関連がおかしいとき

<認証プラグインがunix_socketの時>

いつの忘れるのでメモ。

debianとかだとデフォで認証プラグインがunix_socketになってるので解除

 

use mysql;

update user set plugin='' where User='root';

flush privileges;



<パスワード認証のハッシュ保存方法が違うとき>

昔の方式に戻す。

ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED WITH mysql_native_password BY 'secret';


HaoquinのHaoBook140の液晶を交換してみる

ピンクで日本語キーのこの機種は売ってない。

液晶が割れたので、液晶修理屋さんに見積もりしたが断られた。


仕方がなく開けたのでメモ。

画面の全面を外そうとしたが、本体から分離させないと全面のベゼルが外せない。

<元LCDパネル>
型番:  tela sl140pb42d1636
ピン形状:超スリムタイプ 30ピン
解像度:1366*768
パネル種類: TF


通信規格がLVDSかeDPかわからない。

それなりに新しいマシンなのでeDPだとは思うが・・・

幅が2.5cmぐらいなので、eDPで確定。

あとはチップ側がFHDを認識するかどうかに掛かってる。



ついでにFHDのIPSにアップグレードしよう。

交換するパーツを探してみた。

Aliexpressだと8000円で送料3000円。

日本のアマゾンだと1万円前後で売ってる。



失敗したとき用の新品を確保。(詐欺サイトにしか見えんが)

https://bathroom.hawaiian-flower.net/index.php?main_page=product_info&products_id=957

ここではパネルがIPSになってる・・・念のためHaoqin公式を見に行ったらIPSの表記が・・・



https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0771L54HT/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

FHDで映ったが、このパネルなぜか右側だけ4ミリもはみ出してるので、筐体に入らない。

パネル側を削るしかないのか?

パネルのシール削ってみたが、ガラスと金属で削るの難しい。

本体のプラ側の出っ張りを削ったら入った。


ノングレアでなかなか映りが良い。満足。