全然まとめてないが、気が付いたら増やしていくかも。
1/3CMS(日本製)
https://onethird.net/
実はv1.30fを使った事がある。
親切なPDFマニュアルが配布されていて、プラグインでカード型DBみたいなのができるらしい・・・
デフォの.htaccessじゃディレクトリ以下に配置すると動かん(^_^;
ぱっと見書き方が間違ってる気がするが・・・めんどいTyperSetter試してみる。
もちろん軽量CMSなのでルーティング機能は無いっぽ。
スマホで管理ができるらしいよ、知らんけど。
TypeSetter
http://www.typesettercms.com
なんと日本語対応してる・・・
すんなり動いた。よくできてる。
スマホじゃ管理が辛い場所があるっぽ。
2018年11月26日月曜日
2018年11月24日土曜日
raspberry pi ZEROの軽量ブラウザ
ラズパイZEROでGUIってのがちょっとアレだが、
ブラウザをちょっとだけ開いてコピペしたい局面があるだろう。
ZEROじゃ標準のChromiumが使い物にならないので、kwebを使う。
ドイツ人ありがとう!でもGithubに公開してくれたらもっと助かる。
<for Strech>
wget http://steinerdatenbank.de/software/kweb-1.7.9.8.tar.gz tar -xzf kweb-1.7.9.8.tar.gz cd kweb-1.7.9.8 ./debinstall
<for Jessie>
ブラウザをちょっとだけ開いてコピペしたい局面があるだろう。
ZEROじゃ標準のChromiumが使い物にならないので、kwebを使う。
ドイツ人ありがとう!でもGithubに公開してくれたらもっと助かる。
<for Strech>
wget http://steinerdatenbank.de/software/kweb-1.7.9.8.tar.gz tar -xzf kweb-1.7.9.8.tar.gz cd kweb-1.7.9.8 ./debinstall
<for Jessie>
wget http://steinerdatenbank.de/software/kweb-1.7.9.7.tar.gz
tar -xzf kweb-1.7.9.7.tar.gz
cd kweb-1.7.9.7
./debinstall
Premire エンコード CUDAじゃなくNVENCを使う方法
やることを忘れそうなのでメモ書き
http://fivetec01.blogspot.com/2017/11/adobe-premiere-pro-cc-2018nvenc.html
http://fivetec01.blogspot.com/2017/11/adobe-premiere-pro-cc-2018nvenc.html
2018年11月23日金曜日
動画編集 クラウド メモ
<ブラウザを使って複数人で動画編集>
NHKがソース公開
http://www.nhk.or.jp/strl/flexible/sousu.html
<要約>
NHK
https://www.nhk.or.jp/strl/open2018/tenji/2.html
M$の解析&文字おこし
ms video indexer
https://vi.microsoft.com/ja-jp/
NHKがソース公開
http://www.nhk.or.jp/strl/flexible/sousu.html
<要約>
NHK
https://www.nhk.or.jp/strl/open2018/tenji/2.html
M$の解析&文字おこし
ms video indexer
https://vi.microsoft.com/ja-jp/
2018年11月4日日曜日
webIDEに新しい風が!
codeinterview
https://codeinterview.io/
プログラムの先生が生徒に教える時のツールっぽい。
そしてwebカメラ対応してるっぽい。
他のちょっと使い方思いつかないが、普通に使いやすいので驚いた。
トライアルが10日みたい・・・
webIDEはどんどん進化してるけど、過去の苦い思い出が・・・
http://nitrous.io/
とか有料会員だったのに、運営行き詰って閉鎖したし。
https://codeinterview.io/
プログラムの先生が生徒に教える時のツールっぽい。
そしてwebカメラ対応してるっぽい。
PlayBack機能がついてて、作業内容の確認を動画のように巻き戻したりで表示できる。
トライアルが10日みたい・・・
webIDEはどんどん進化してるけど、過去の苦い思い出が・・・
http://nitrous.io/
とか有料会員だったのに、運営行き詰って閉鎖したし。
ラズパイでChromium kiosk起動を手抜きで作る方法
メモ書き
通常に作って設定してもいいが、Chromiumのクラッシュフラグを消さなきゃいけない。
通常に作って設定してもいいが、Chromiumのクラッシュフラグを消さなきゃいけない。
手抜きで作るのは下記の方法。
dietpiのAutostartでChromium kioskモードが選択できる。
デスクトップ行かないでいきなり起動させる模様。
たぶん電プチも対応してると思う。
Flash Playerの対応は検討中。
dietpiのイメージは650Mぐらい。
おとなしく8G以上用意した方が無難。
<インプットメソッドを日本語入力に>
apt-get install scim-anthy zenity dbus-x11
im-config
dbux-x11要らないかも・・・
っても、日本語つかわないんだけどねw
ちなみにARMじゃpuppeteer動作しない。
Error: Failed to launch chrome! node_modules/puppeteer/.local-chromium/linux-571375/chrome-linux/chrome: Syntax error: "|" unexpected
ARMhf版のバイナリが必要
https://launchpad.net/~canonical-chromium-builds/+archive/ubuntu/stage/+build/15572135
<結論>
ラズパイZEROで動かしてみた、
遅すぎて使い物にならないwww
<インプットメソッドを日本語入力に>
apt-get install scim-anthy zenity dbus-x11
im-config
dbux-x11要らないかも・・・
っても、日本語つかわないんだけどねw
ちなみにARMじゃpuppeteer動作しない。
Error: Failed to launch chrome! node_modules/puppeteer/.local-chromium/linux-571375/chrome-linux/chrome: Syntax error: "|" unexpected
ARMhf版のバイナリが必要
https://launchpad.net/~canonical-chromium-builds/+archive/ubuntu/stage/+build/15572135
<結論>
ラズパイZEROで動かしてみた、
遅すぎて使い物にならないwww
登録:
投稿 (Atom)