https://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/mfp/history/w/bb/pub_j/dr_ut_d/4101023/4101023951/V57900/5258787/258787/history.htm
test
2025年6月27日金曜日
2025年6月24日火曜日
urrealistがngrokで繋がらない → Cloudflareで解決
# Surrealistがngrokで繋がらない → Cloudflare Tunnelで解決
## 状況
- ngrok経由:独自HTMLからSurrealDBへの接続 ✅ 成功
- ngrok経由:SurrealistからSurrealDBへの接続 ❌ 失敗
- 原因:ngrok無料版の「Visit Site」認証画面
## 解決策:Cloudflare Tunnel
```bash
# インストール
wget -q https://github.com/cloudflare/cloudflared/releases/latest/download/cloudflared-linux-amd64.deb
sudo dpkg -i cloudflared-linux-amd64.deb
# SurrealDB起動
surreal start rocksdb://surrealdb --user root --pass root --allow-all
# トンネル作成
cloudflared tunnel --url http://localhost:8000
```
Surrealistで生成されたURLに接続 → ✅ 成功
protocol: WSS
endpoint: {$domain}/rpc
## まとめ
ngrok:ブラウザベースのアクセスのみ
Cloudflare:API/デスクトップアプリも対応
2025年6月23日月曜日
2025年6月18日水曜日
claude codeのバージョンを上げる
昔よりよくなってるらしい・・・
sudo npm update -g @anthropic-ai/claude-code
または
pipx upgrade claude-code
使用感:細かくコマンド実行していいか聞いてくるので、うっとおしい。codexみたいに独自の環境を作って完全放置されたほうが楽
出来たコード:実装されたが、正しく動いていない・・・見た感じコンテキスト不足で全体像が見えていない感じ
ぶっちゃけcodexのが賢い。
4300億円でwindsurfを買収したよね?
あ!それ、openAIか・・・
今のcodexってキャンセルできるから、実行中に方向性を間違えた場合、最初からやりなおせる。
この辺の細かい処理はIDE系のがさすがに向いているが・・・
2025年6月17日火曜日
HyperLiquidと同じような奴。
HyperLiquidと同じような奴。
GRVT(Gravity) はハイブリッド型のオンチェーン取引プラットフォーム
https://grvt.io/
クレカでいけるとかいけないとか・・・
2025年6月3日火曜日
2025年5月23日金曜日
windsurfでclaude4対応
windsurf バージョン 1.9.2
BYOK(Bring your Own Key)
自分のAnthropic APIキーを使ってclaude4を使えるように!
やったぜ!
codexとclaude sonnet 4で便利になる。
<Anthropic API>
https://console.anthropic.com/settings/keys<Windsurf API setting>
https://windsurf.com/subscription/provider-api-keys