2025年10月23日木曜日

AIブラウザやAIエージェントに管轄法務局のデータを作らせてみる実験

成果物。
https://address2houmukyoku.firemio.workers.dev/


# プロンプト
以下のURLを基準にクロール。
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
全ての地域から管轄法務局のデータを作る。
pythonを実行してもいいので、必ずcsvファイルで保存。

例)
都道府県, 市区町村, 不動産, 法人
"東京都", "品川区", "東京法務局 品川出張所",  "東京法務局 品川出張所"


これを
- Comet
- Fellou
- Shinkai
で行ってみる。




# Comet
  すぐ細切れにして、仕事しない・・・
  何度も言えば、そのうちやる。


# Shinkai(Gemini 2.5Pro)
  すぐさまリタイア、CSVが大きいから手動でダウンロードしろと言われてハルシネーションまみれの表示に・・・

- Shinkai(Claude 4.1 Opus)
  初回はpythonの実行エラーで止まったが、途中経過はまともそう。
  奈良県まで取得してフリーズ
  費用 $2.8


# Fellou
  START Credit:1906
  PLAN Generate: 1899
  FINISH Credit: 1504 (6min55s)

  ## 結果
  - 北海道だけで終わってしまった

  ## 追加実行
  - 全国の指示を追加
  START CR: 1504
  PLAN CR:  1493
  足らなそうなのでクレジット追加 +2000, +5000(合計約1万円)

  NEWTASK START CR: 8493
  FINISH CR: 4979

  1回実行すると8000円ぐらいかかる。
  処理は北海道から沖縄まで最後まで完遂されていた。(正しいかは未検証だが)
  取得: 2983地区

*** 日本の市町村の数は、1718(市 792、町 743、村 183)です。 ***
*** このうち、北方領土の6村を含めると1,724 ***

ということは、概ねあってるっぽいな。管轄地域は町ごとに違う場合があるので。
  

  高いな・・・ちょっと気楽に回せないな。



一番まともそうなのがFellouだった。



結論。
自分が作った専用の方が信頼できる。
6工程ぐらいあったはず、1工程が小さいしスクリプトなので確実。


0 件のコメント:

コメントを投稿

あいうえお